みなさん、こんにちは。
家電を中心に紹介するインベスティです。
今回は、発刊30年以上を経て、今なお多くの人々に愛されているロングセラー作品、『銀河英雄伝説』について、記事を書いていきます。
銀河英雄伝説とは
『アルスラーン戦記』などを書かれた田中芳樹氏が描かれた、遠い未来の銀河系を舞台にした壮大なスペースオペラです。
原作小説は発売30年を超えて、累計発行部数は1500万部を突破し、今もなお100刷以上の版を重ねています。
また原作小説のみに留まらず、アニメ、ゲーム、マンガなど多くのジャンルに関連作品を送り出し、2016年に再度コミック化、そして2018年には新作アニメが放映されています。
現在、もっとも商業的に成功した和製スペースオペラ、と言われる由縁です。
物語は、銀河系を舞台にイデオロギーが異なる2つの国家、『銀河帝国』と『自由惑星同盟』の攻防を描く、宇宙時代の戦争と戦争に関わる人々を描いた群像劇です。
奪われた姉を取り戻すため、銀河帝国内での権力の奪取を目論む『金髪の獅子』『常勝将軍』ラインハルト・フォン・ローエングラム。
歴史学者になりたかったのに、経済的な理由から軍人になり、その類まれなる洞察力と構想力によって『不敗の魔術師』と呼ばれるようになるヤン・ウェンリー。
二人の攻防を軸に、宇宙に進出した後の人類の歩みが記された、壮大な歴史叙事詩として描かれています。
田中芳樹とは
1952年に生まれた熊本県出身の小説家です。
アルスラーン戦記は、『鋼の錬金術師』の作者である荒川弘氏によって、現在もコミック化がされています。
元々、作者は世界の歴史学に深い造詣があり、今回の銀河英雄伝説やアルスラーン戦記も、後世の歴史家が描いた歴史書、という体をとっています。
架空の世界を舞台にした物語を執筆した後は、中国を舞台とした多くの歴史小説を発表されました。
2017年には、足掛け30年に及んで描かれたアルスラーン戦記の完結編が出版されるなど、世代を超えて今なお多くの方に愛される作品を世に送り出されています。
多方面に展開する銀河英雄伝説
上記の通り、多くの人々に愛されたこの作品は、様々なジャンルを通して関連作品を世に送り出しています。
原作小説
初刊は、1982年に徳間書店から新書サイズで出版された、本伝10巻、外伝5巻の全15巻から成り立っています。その後、新書版を上下巻に分けて文庫サイズにした物が、徳間デュアル文庫から刊行されました。
現在はどちらも入手困難ですが、その後出版社を移して、創元社から文庫版にて刊行されています。
そして、2018年の再アニメ化に合わせまたまた出版社を移し、2019年もマックガーデンノベルズから絶賛刊行中です。
アニメ 『銀河英雄伝説』
小説『銀河英雄伝説』を原作として、劇場アニメ3作、OVA本伝全110話、外伝全52話が製作されました。
なんと全162話という壮大なスケールで製作されており、期間も足掛け12年に及びます。
また、銀河の歴史を彩る膨大な登場人物に、一人ひとり声優がキャスティングされていいるのも特徴です。製作当時の声優がオールスター競演とも言うべき豪華な顔ぶれで登場しており、『銀河声優伝説』との二つ名を有しています。
ちなみに、同じ宇宙世紀を描いた『機動戦士ガンダム』に登場する、シャア・アズナブルの声優池田秀一氏も、帝国軍の重鎮ウルリッヒー・ケスラーとして登場します。
現在は、HDリマスターを施された『Blu-ray BOX』にて販売されています。
ブルーレイボックス 1巻
本伝1期(第1話~第26話)が収録されています。
原作版における主人公二人の初邂逅ともいうべき『アスターテ会戦』から、ラインハルトが権力を奪取し、同時にかけがえのない物も失った『リプシッタット戦役』までが描かれています。また、外伝も同時三話収録です。

銀河英雄伝説 Blu-ray BOX スタンダードエディション 1
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2014/08/29
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (7件) を見る
ブルーレイボックス 2巻
本伝第二期(第27話~第54話)が収録されています。
帝国の全権を握ったラインハルトは、ついに弱体化した自由惑星同盟へと侵攻を企図し、同じ時代に異なる国家に生を受けた二人の天才が激突します。
全人類を驚嘆させた天才ラインハルトの壮大な戦略に、同盟の存亡を一身に背負った魔術師ヤンの機略が楔を打ち込みます。
バーミリオンの死闘の果てに、二人の英雄が見たものとは・・・。

銀河英雄伝説 Blu-ray BOX スタンダードエディション 2
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2014/10/24
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (2件) を見る
ブルーレイボックス 3巻
本伝第三期(第55話~第86話)を収録しています。
至尊の座についたラインハルトと夢の年金生活者になったヤン。死闘の果てに辿り着いたそれぞれの旅路は、惑星ハイネセンの動乱と共に再び両者を闘いへと向かわせます。
全宇宙を巻き込んだ英雄二人の激突は、遂にイゼルローン回廊にて決戦の火蓋が切られました。
銀英伝を伝説から神話へと導いた、本作最大のクライマックスです。

銀河英雄伝説 Blu-ray BOX スタンダードエディション 3
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2014/12/26
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (2件) を見る
ブルーレイボックス 4巻
イゼルローン回廊の闘いを経て、一時訪れた平和に再び動乱の影が忍び寄ります。
時を同じくして、常勝不敗と謳われた英雄ラインハルトの体を、病魔が蝕んでいきます。
『生涯が芸術そのも』とと言われたラインハルトの生き様を描いた、本作に相応しいラストシーンは必見です。

銀河英雄伝説 Blu-ray BOX スタンダードエディション 4
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2015/02/27
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (2件) を見る
そして、2018年に現在のCG技術などを駆使し、銀河の歴史に新たな1ページが刻まれました。
2018年4月より放送されたテレビアニメ『銀河英雄伝説』です。
![銀河英雄伝説 Die Neue These 第1巻(完全数量限定生産) [Blu-ray] 銀河英雄伝説 Die Neue These 第1巻(完全数量限定生産) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51RssoVHWEL._SL160_.jpg)
銀河英雄伝説 Die Neue These 第1巻(完全数量限定生産) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: 松竹
- 発売日: 2018/07/04
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (3件) を見る
![銀河英雄伝説 Die Neue These 第2巻(完全数量限定生産) [Blu-ray] 銀河英雄伝説 Die Neue These 第2巻(完全数量限定生産) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51Q01UGXqAL._SL160_.jpg)
銀河英雄伝説 Die Neue These 第2巻(完全数量限定生産) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: 松竹
- 発売日: 2018/08/08
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
前OVAからキャストも一新し、2018年4月からテレビ放送がされました。
2019年には劇場映画も公開予定となっています。
ブルーレイ、DVDでの購入は出費が嵩んで大変、という方は、映像サービスへの入会をお勧めしています。
こちらの『dアニメストア』では
月額400円/月(税抜き)
で『銀河英雄伝説』全162話、更に2018年度版の『銀河英雄伝説 Die Neue These』の両作品が見放題で楽しめます。
ドコモの提供するサービスですが、ドコモ回線をお持ちでない人もご利用できますのでぜひ、お楽しみ下さい。
マンガ『銀河英雄伝説』
1986年より道原かつみさんによって、徳間書店より発刊されました。
現在は、『封神演義』などでお馴染みの藤崎竜氏によって、集英社ジャンプコミックで絶賛連載中となっています。
![銀河英雄伝説 [コミック/画:藤崎竜] 1-12巻 新品セット (クーポン「BOOKSET」入力で+3%ポイント) 銀河英雄伝説 [コミック/画:藤崎竜] 1-12巻 新品セット (クーポン「BOOKSET」入力で+3%ポイント)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51u0cWUM4zL._SL160_.jpg)
銀河英雄伝説 [コミック/画:藤崎竜] 1-12巻 新品セット (クーポン「BOOKSET」入力で+3%ポイント)
- 作者: 藤崎竜,田中芳樹
- 出版社/メーカー: 集英社
- メディア: セット買い
- この商品を含むブログを見る
その他、舞台やオーディオブックなど様々な形体で関連作品が送り出されています。
今もなお愛され続けている、不朽の名作なのです。
最後に
広大な宇宙の叙事詩を描いた『銀河英雄伝説』の、作品群を紹介させていただきましたがいかがだったでしょうか?
原作小説は完結していますが、2019年にはアニメが劇場公開予定など、銀河の歴史に新たな1ページが次々に刻まれています。
これを機会に、皆さんが作品を1つでも手にとって頂ければ幸いです。
それでは最後までお読み頂き、誠にありがとうございます。